【人間心理】
とかく、物をうっていると思いがちだが、物を買うのは人であり、
なので、物を売っていく場合、人の気持をまず考えるようにしてい
たとえばこの写真
実家で売っている『うり坊』と『ぐり坊』
『うり坊』や『ぐり坊』を一つだけ買う人がいるのは知っていた。
今の人(40代以下)は失敗をすることを恐れている。
だから、価格.comやアマゾンでレビューを穴の開くほどみるし
お土産を買う前の下調べなのか、単純に一つだけ食べたいのか、、
もちろん一つだけ買って貰ってもいいのだが、この根底にある心理
実家は一つから買えるものの、基本的には『箱入りで展示』してい
ぱっと見では箱入りでしか売っていないと見えるほど。
また、仮に一つから買えることが解っても、
そこはレジの人に『うり坊を一つください』ということを言わなけ
これの心理的プレッシャーを感じる人もいるだろう。
と、ここまで考えると、少ない数入りのものを作ろうという発想に
さらにここで一ひねり、さらに気持を動かす仕組みはないかと考え
「食べ比べ」という表現を加えた。
これを加えることで絶対二つ以上買うようになる。
一つ買う人が二つ買うようになり、
最初から袋にはいっているので、恥ずかしくなく買える。
で、結果は、、というと、ちゃんと調べたわけじゃないけど、出数